■講演&パネルディスカッション『利常と古九谷』
日時:2019(令和元)年7月20日(土)14時〜
場所:小松市「こまつ芸術劇場うらら 小ホール」
講演パネルディスカッション内容
1.「利常と古九谷」孫崎 紀子
2.「利家公、利常公のイノベーションと三州経営」山本 博
3.「古九谷と加賀藩 パネルディスカッション」
   前田 利祐、山本 博、武藤 潤、吉田 幸央、孫崎 紀子
■報告
 関東小松同窓会と小松同窓会で主催した講演会パネルディスカッションは200人を超える方々のご参加をいただき、大いに盛り上がる中終了致しました。
 
 孫崎紀子さんによる利常と古九谷の講演は1時間と短かったにも関わらず、質疑に花が咲き、地元聴衆の皆様方の関心の深さが感じられました。
 山本公立小松大学学長の利家と利常のイノベーションと三洲経営は孫崎さんの講演の利常が古九谷を秘密裏に焼かせたと言うストーリーが山本学長の利常の幕府に対する深謀遠慮、極秘裏に鉱山開発を進めていたという話と繋がり興味深いものになると同時に、次のパネルディスカッションへスムーズに移行しました。
 そして前田家18代ご当主の気さくで愉快なお話へとつながっていきました。
 武腰潤先生からは、金沢美大の日本画科を卒業、その後の進路に悩みつつ2年間東京にいる間に、東京国立博物館で見た牡丹の古九谷平鉢に魅せられて、家業の継承を決意し釉薬の開発し、この古九谷から継承される釉薬を活かして日本画で学んだ芸術としての九谷焼きを目指して来たというお話に加えて古九谷は絵心のある然るべき武士の手になるものだと断言され会場を沸かせました。
 また、𠮷田幸央先生からは釉裏金彩の歴史、古九谷があっての再興九谷、そして近代九谷の釉裏金彩に繋がっているというお話を頂き、今後の九谷焼きの発展のために、今絵付けをする職人さんたちが、安い給料で働かざるを得ない環境から腕のある職人さんたちがモチベーション高く仕事が出来る環境に変えて行く活動を推進しているという前向きなお話がありました。
 孫崎さんから前田18代ご当主へ利常と古九谷はどう思われますか?との質問に前田公から本を興味深く読みました、私は論争は好まないので、素直に信じますと話され笑いを誘っていました。
 閉会後も講演者やそれぞれのパネリスト、司会の鈴木のところまで、たくさんの人が来られ、しばらくの間、講演会パネルディスカッションの余韻が残り、盛会のうちに幕を閉じました。
 孫崎紀子さん、山本博公立小松大学学長様、前田利裕第18代ご当主様、武腰潤先生、𠮷田幸央先生に感謝申し上げます。また予想を超える200人超の参加者のみなさんに感謝するとともに、前準備頂いた皆さん、友人知人ににご案内頂いたみなさん、当日の受付、会場案内、準備片付けを頂いた皆さんにも心より感謝します。
 共催に賛同頂いた小松同窓会、共賛頂いた公立小松大学、後援頂いた北國新聞、北陸中日新聞、資金面でサポート頂いた株式会社ビルカン佐々木均社長、株式会社農口尚彦研究所朝野勇次郎社長、加藤他可子様、株式会社Bizits パートナーズに厚くお礼申し上げます。
 
 報告:関東小松同窓会会長、企画、司会担当 鈴木 康夫
 
 当日の模様を伝える中日新聞
 

■講演会のご案内
日時:平成29年12月23日(土)14時〜
場所:四谷三丁目シテイタワー四谷会議室( 207 会議室、定員30名)
    新宿区舟町1-8 
    東京メトロ丸の内線四谷三丁目駅より徒歩 2
講演スケヂュール
1.開会挨拶
2.講演「事業改革 失敗と成功 その要諦」・・・・・鈴木康夫 氏
3.懇親会
会費:2000円(1名、懇親会費含む) 当日徴収いたします。
 
■講演会参加申込
参加ご希望の方は申し込みフォームをご利用ないしは下記へメールまたは電話でご連絡ください
長崎 文麿 メールアドレス:f-naga15@jcom.zaq.ne.jp 
携帯電話:080-1163-8365
 
*参考図書「増補改訂版 V字回復の経営 」三枝 匡著(日本経済新聞出版社)
■特別講演会のご案内
日時:平成29年9月24日(日)14時〜16時半
場所:日本橋公会堂 第4洋室中央区日本橋蛎殻町1-31-1  アクセスなどの会場情報
講演スケヂュール
1.開会挨拶・・・・・・鈴木 康夫 関東小松同窓会会長
2.「前田利常と古九谷」-鍵を握る切支丹マーク・・・・・孫崎 紀子氏
  講評と補足・・・・・・・・・・・・・武腰 潤氏
会費:2000円(1名) 当日徴収いたします。
会場の都合で申し訳ありませんが先着60名様までといたします。
■講演会参加申込
参加ご希望の方は申し込みフォームをご利用ないしは
下記へメールまたは電話でご連絡ください
長崎 文麿 メールアドレス:f-naga15@jcom.zaq.ne.jp 
携帯電話:080-1163-8365
◀︎画像をクリックすると大きく表示されます。

司会は長崎さん

鈴木会長の挨拶

孫崎さんの講演

高校、大学時代(ご卒業後も)バスケットに熱中していたという武腰さんの講演。「線」を見極める大切さを語っていました。ちょうど日本橋三越でも作陶展開催中。

 

8ad6938c8fac8fbc93af918b89ef.jpg 1604kanoukai01.jpg 1604kanoukai02.jpg 1604kanoukai03.jpg 1604kanoukai04.jpg 1604kanoukai05.jpg 1604kanoukai06.jpg 1604kanoukai07.jpg 1604kanoukai08.jpg 1604kanoukai09.jpg 1604kanoukai10.jpg 91b78de8.jpg